コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Face to Face

  • Face to Face Talk
  • 連載
  • ニュース
  • 発行別アーカイブ
  • イベント募集
  • 広告掲載
  • Face to Faceについて

Face to Face Talk

  1. HOME
  2. Face to Face Talk
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.17 talk 保護猫ボランティア団体 ベルソー・デ・シャトンズ 赤石 朔

命の重さを感じて  1年間で約3万匹ー。これは、全国で殺処分される猫の数だ。捨て猫や多頭飼育崩壊などの問題は誰もが一度はメディアなどで目にしたことがあるだろう。しかし、「ひどいね」「無責任だね」と状況を憂いても、次の瞬間 […]

2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.170 talk 薬菜健康クラブ 代表 浅野 龍雄

健康は自分で作るもの  富士市広見公園の南側、住宅地の中にある約400坪の畑には、旬の野菜やほのかに香るハーブが整然と並んでいる。高齢者の生きがいや暮らしの楽しみを提供する施設である社会福祉センター広見荘を拠点に活動する […]

face to face 169 山田 典彦
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.169 talk 茶香房 山田製茶 茶師 山田 典彦

富士のフュー茶ー  雄大な富士山を背に、見渡す限り広がる新緑の茶畑。まさに日本を象徴する美しい景色の中で生活している我々は、ともすればこの環境を当たり前のものとして捉えがちだが、茶畑もお茶も自然に生まれるものではない。お […]

face to face vol.168
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.168 talk 川村病院 緩和ケア病棟|いまここ|医師 大木 学

ここに、おくりもの  がんなどの生命を脅かす病気による身体的・心理的問題を把握し、そこから生じる苦痛を和らげながら生活の質の維持向上を図る、緩和ケアというアプローチがある。富士市の川村病院内に今年6月にオープンした緩和ケ […]

face to face vol.167
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.167 talk シニア&子どもカフェ”遊” 代表 松本 哲司 さん

古希の学園祭  富士市今泉、かつてスーパーマーケットだった空き店舗が、土曜日になると賑やかな笑い声と食事の香りで満たされる。『シニア&子どもカフェ“遊”』は地域住民の居場所や交流の機会を提供することを目的に、2018年4 […]

face to face vol.166
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.166 talk フジヤマハンターズビール 代表 深澤 道男 さん

ずっと昔からこうやって生きてきた  「とりあえず、ビール」。お酒を飲む人なら一度は口にしたことがあるはずの、この言葉。「勝手知ったる大人の作法」のようにも聞こえるが、裏を返せば、「いつでもどこでもビールはだいたい同じもの […]

face to face vol.165
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.165 talk わんわん大サーカス 団長 内田 博章さん

みんながいるから  戦後の見世物小屋から始まった、「犬だけのサーカス」。街のあちらこちらを野良犬がさまよっていた時代から、家族の一員である犬を屋外で飼うことすら珍しくなった現在まで、変わりゆく価値観に即したステージで全国 […]

face to face vol.164 オイル -OIL.-
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.164 talk 静岡マジック株式会社 代表取締役 オイル さん

ときには手を変え品を変え。  努力したくない、働きたくない。家族旅行の支度すら面倒で、出発するまで一人で車の中に隠れていたという少年が、今は人々の視線と笑顔の真ん中で、スポットライトを浴びる毎日を送っている。静岡県内を中 […]

face to face vol.163 二戸 康寛
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.163 talk レバンテフジ静岡 チーム代表兼監督 二戸 康寛

疾風(はやて)のように  今年1月、富士市内に事務所・合宿所を構えるプロサイクリングチーム『レバンテフジ静岡』が誕生した。静岡県東部・伊豆地域を活動拠点に、国内最高峰の自転車ロードレースに参戦しながら、将来的にはアジア圏 […]

face to face vol.162
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 facetofacestudio Face to Face Talk

vol.162 talk チョークアート作家 下條 画美

描きたい気持ちが絵心  社会情勢、健康状態、新たな出会いなど、人生にはさまざまな転機があり、意図していなかった影響を受けることがある。そのすべてをプラスにとらえることは難しいかもしれないが、流されるのではなく能動的に向き […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

検索(イベント名・人物名)

最新記事

  • 2020年12月9日イベントイベント情報募集中!
  • 2021年2月10日ニュースコロナ禍の今こそ…無病息災の縁起物「だるま」
  • 2021年2月10日ニュースイベントレポート 岳南電車の「だるま」出発!
  • 2021年2月10日ニュース今年のダルマは富士宮「杉山ダルマ店」で買えます
  • 2021年2月9日Face to Face Talkvol.17 talk 保護猫ボランティア団体 ベルソー・デ・シャトンズ 赤石 朔
  • 2021年1月13日Face to Face Talkvol.170 talk 薬菜健康クラブ 代表 浅野 龍雄

連載

  • ニュース
  • Piece by Piece
  • Follow-Up Talk
  • Tail to Tail
  • フジサンタカイネ
  • 樹木医が行く!
  • 甫の一歩
  • 産婆の住む街から

掲載募集中

  • イベント情報
  • 「つい撮ったー。」
  • 「Piece by Piece」
  • 「Tail to Tail」
  • 広告・その他

お電話でのお問い合わせ0545-55-0033Face to Face Studio
フェイス トゥ フェイス スタジオ
9:30-17:30 [日・祝を除く ]

イベント・広告掲載など お気軽にお問い合わせください

Face to Face

Face to Face Studio
フェイス・トゥ・フェイス スタジオ
静岡県富士市緑町1-28
TEL:0545-55-0033

掲載募集中

  • イベント情報
  • 「つい撮ったー。」
  • 「Piece by Piece」
  • 「Tail to Tail」
  • 広告・その他
  • Face to Face Talk
  • 連載
  • ニュース
  • 発行別アーカイブ
  • イベント募集
  • 広告掲載
  • Face to Faceについて

Copyright © Face to Face All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU

メールでのお問い合わせ
0545-55-0033

  • Face to Face Talk
  • 連載
  • ニュース
  • 発行別アーカイブ
  • イベント募集
  • 広告掲載
  • Face to Faceについて